(臨時に)介護で、介護をされる側の人が(要介護者が)何を言っているか分からずコミュニケーションが出来ない時、皆様はどうするでしょうか?


(写真は、内容が内容なので、少しでもと思いキンギアナムの花になります。)
 いつも私のブログへの御訪問、有り難うございます。
 今回の内容と違って、介護について御理解のある方々、ご迷惑をおかけしてすみません。
介護は、介護を受ける側の性格などによって、個々に介護の大変さが違うと理解のある方。
介護に関して御理解のある方、有り難うございます。
今回、ネガティブな内容ですみません。
次は、間にあったら普通の記事を書きたいと思います。<(_ _)>。

 どうしても、ブックマークコメントに誤解を招きかねない内容のコメントがあったので、臨時で書かせて頂きたいと思います。

 まずは、介護は、介護をされる側(要介護者)の人が、いつも弱弱しい人間とは限らないですし。
ある程度、体力のある人を介護する場合があります。
 また、介護をしたと言っても、介護される側(要介護者)の人が、話が通じコミュニケーションを取れる場合などは、介護もスムーズだと思いますし。
介護した事があると言っても、おそらく比較的に楽な人の介護しかした事のない方の中で。
介護する家族が何をしていなくても、悪者のように持って行き責める方が居るのが悲しいと思いつつ。


 私は、祖母様と父の両方の様子を見ていますが。
介護で感じる事には大きなギャップがあります。
私の父の場合、お医者様はパーキンソン病の介護の大変さが分かっているからでしょう。
「今のうちに施設を探しておくのも…」とも言って頂いている感じです。
ちなみに、私の母は腰の事がありますので、大きく父の介護をするのには心配があります。

介護で大変な場合として。
 1.病気などで仕方ない部分はありますが。
 (これは、寝つきの悪いグズる小さな子供を見た事がある方は、より分かり易いと思いますが)
眠くなった時。
「汗をかいた服の着替えはイヤ&薬は飲まない」など全てを嫌がり、体全体でバタバタ暴れ、手が付けられなく場合があります。
大人で体力がある人間がバタバタ暴れるので大変です。

              ↓
私の場合は眠くなった父には。
少し時間を置いて、目が覚めかけた時に必要な事を話しかけて。
なんとか、今の所は大人しくなっていますが。

 2.病気などで仕方ない部分はありますが。
こうと決めた行動を止められると暴れる心配があります。
朝の3時や4時など、暗い時間に外へ出て行こうとしたりした時など、暗いから出て行くなと止めると、手が付けられなる場合があります。
              ↓
私の場合は、歩ける時は歩ける父ですし。
暗い所を出て行くのを止めたら、暴れる可能性が高い父ですが。
暗い時間に出て行くときには、私がヨロヨロ歩く父の後ろを一緒に歩く事で。
なんとか、今の所は大人しくなっていますが。

 3.病気などで仕方ない部分はありますが。
食事中など、急に立ちあがり。
注意すると暴れ、手が付けられなく場合があります。
              ↓
私の場合は、父の気分が落着いている時は「座って、続きを食べよう」と声がけしますが。
興奮状態の時は暴れる可能性が高いので、ケガのないように静かに見守る感じです。

 その他、私の場合。
 父は、飲み込みが難しいので。
「料理もトロミを付けたり、具材を小さく切って食べやすくしたり」など工夫が必要ですし。
服なども、気を抜くとパジャマでヨロヨロと外へ行きかねないので。
「着替えよう」と言った後で、「気温に合った普通の服を着ているか」の確認が必要になります。

まだまだ考えれば出て来ると思いますが、軽く考えてこんな感じです。

一般的に介護で思うようなコミュニケーションが出来ず、下手をすれば暴れる場合でも。
大変と書くな・言うなと、一部の方に強力に介護する家族は責められ続けるのかなと思いつつ。
暴力的にならないよう「褒める・叱らない」「ユマニチュード」など、様々な事に注意はしますが。
普通の人が行うなら虐待に入る可能性もある。
介護をする家族が重大なケガをさせられかねない場合。

皆様はどう接するでしょうか。

それでは、コメントで続けている何の日が、この記事で途切れさせられるのは辛いなと思いつつ。
ネガティブな内容でスミマセン。
また、介護は介護を受ける側の性格などによって、個々に介護の大変さが違うと理解のある方。
介護について御理解のある方々、ご迷惑をおかけしてすみません。<(_ _)>。
間に合ったら、次は何時もの記事を書きたいと思います。
それでは、良い毎日を。